都内で坂めぐりをしていると、必ずと言っていいほど坂の上で神社を見かけます。東京の山の手では、神社以外にもお寺やキリスト教の教会、新興宗教の施設など、宗教に関連する建物が見晴らしの良い坂の上に建てられる傾向があるので、坂め …

Tokyo, plus charmant à pied
東京は歩くと「もっと」面白い
知っているようで知らない東京。メトロに乗っても自転車に乗っても見えない景色に遭遇できるのは歩くときだけ。世界都市ランキング第1位の都市で僕が出会った面白い東京をこのカテゴリーでは紹介します。
港区高輪3丁目の坂下に広がる木造住宅密集地と高輪4丁目や、御殿山と呼ばれ古くから富裕層が住居を構えてきた北品川4丁目や北品川6丁目の坂上に広がるお屋敷町を実際に坂を上り下りしながら歩いてきました。港区は高所得者の集まる町 …
港区南麻布周辺は国際色豊かな街で知られている。フランス大使館、ドイツ大使館、フィンランド大使館などがあったり、ナショナル麻布という外国人向けのスーパーマーケットがあったりして坂めぐりをするのが面白いエリアです。 [map …
先日、山手線一周の旅をしてきました。山手線一周と言っても電車に乗ってぐるっと東京を回るのではなく、実際に自分の足を使って線路沿いを歩いていくいわば、リアル山手線ゲームです。今回は山手線一周とはどんなものなのかという簡単な …