12月のクリスマスシーズンにドイツの首都ベルリンに旅行してきたので、このページではベルリン滞在時にぜひ訪れておきたい観光スポット&食事スポットを9箇所紹介します。 最初は都心部にある有名どころのスポット、その次に僕が実際 …

Milieu de l'Europe, Milieu du monde.
ヨーロッパの中心であり世界の中心。
ヨーロッパの中心であり、文化、歴史の中心でもあるハンガリー、オーストリア、チェコ共和国、ドイツの4カ国を訪れた記録をこのカテゴリーでは残しています。これから中央ヨーロッパ旅行を計画中の人の参考になれば幸いです。
このページではベルリン市内を観光する時に役立つ地下鉄(メトロ)、トラム、バスの乗り方&乗車券の買い方について実際に現地で撮ってきた写真とともに紹介します。 ベルリンに行くのが初めての人でもこのページを見ればベルリン市内の …
クリスマスにかけてベルリンに3泊4日の旅に行ってきました。この旅ではベルリンに向かう前にウィーンとプラハに訪れたのですが、ホテルを予約するときにベルリンの方が一回りホテルの値段が高く設定されていた印象です。 このページで …
プラハに行ってきたので、これからプラハへの旅行を考えている人に向けて現地のお金事情を解説していきます。 具体的には現地で使える通貨は何か、現金払いとカード払いのどちらがお得なのか、現地ATMでの現地通貨の引き出し方などに …
チェコ共和国の首都プラハの滞在中に自由行動できる日が丸一日あったので、お昼頃から夕方にかけてプラハ市内の観光地を巡ってきました。 プラハの中心街は車が入れないような細い路地があったり、ヴルタヴァ川の西側の高台から赤い屋根 …
12月の中頃から下旬にかけてチェコ共和国の首都プラハに滞在してきました。今回の旅行はホテル選びを重視して、中心部にありながら宿泊料が安いホテルを見つけたのですが、さらに無料の朝食バイキングが付いてるコストパフォーマンス最 …
オーストリアの首都であるウィーンに2泊3日で滞在してきたのでそこで感じたウィーンの物価事情についてこのページでは話していきます。 ウィーン市内の旧市街には歴史的に重要な建造物が多く集まっているし、物価が高いのかなと渡航前 …
オーストリアの首都ウィーン市内で旅行をした時に、現金の代わりに日本で作ったクレジットカードを持って行ったおかげで、かなりお得に旅行をすることができました。 現在フランスのパリで暮らしている自分は距離が近いこともあり、ドイ …
クリスマスシーズンに合わせてオーストリアの首都ウィーンを訪れてきたのですが、21世紀型の発展している新市街と王宮が今もなお残る旧市街のギャップが鮮明で、観光都市としての評価はかなり高いです。 ネットで検索すると出てくるま …
オーストリアの首都ウィーンに3日間滞在してきました。旅行期間中の移動は基本的に地下鉄とメトロを中心に利用していたのですが、日本とはシステムが違っていて、驚くことが多々。 特にこれからウィーンへの旅行を考えている人の中で英 …