オルリー空港から朝6時発の飛行機に乗る必要があったので前日22時ごろから翌日までオルリー空港に滞在しました。このページではその時に知った次の三点、 夜間滞在は可能か? 空港内のWi-Fiや充電設備 空港内の治安 について …

France=chic?
フランス=おしゃれ?
おしゃれの代名詞「パリ」、「フランス」。パリジャン・パリジェンヌが素敵な服を着て散歩したり、カフェのテラス席でコーヒーを飲みながら談笑している風景は誰しも思い浮かぶはず。雑誌やテレビでは明るい側面だけを目にすることも多いフランスですが、語られない部分も数知れず。このカテゴリーではそんなテレビや雑誌では触れられない本当のところやフランス旅行に役立つ情報をお届けします。
オルリー空港を利用する機会がこれまで何度かあったのでパリ市内からオルリー空港へのアクセス方法を自分が利用したものも合わせて紹介していきます。 オルリー空港はフランスから他のヨーロッパ諸国へ向かう時に利用することが結構多い …
このページでは僕がパリ在住中に訪れたレストランやカフェの中から「ここはおすすめ」と思ったものをピックアップして値段や料理の写真、お店の場所のような情報を紹介していきます。 掲載するレストランやカフェは随時増やしていくので …
パリのレストランとカフェは入店方法やマナーが日本と違うので旅行の際に心配な人もいるのではないでしょうか。 このページではパリに住んでいる僕が在住者の視点からパリ市内にあるレストランやカフェの入り方やマナーについてそれぞれ …
パリ旅行の時に一番困るのがトイレです。日本だと街中に公衆トイレがあったり、コンビニやスーパーに入れば無料で使えるトイレですが、パリではそうはいきません。まずトイレ自体の数が少なく、大型のショッピングモールや公園でも全体で …
セーヌ川沿いにはブキニストと呼ばれる古本屋さんが立ち並んでいて、世界遺産にも登録されているひとつの観光名所となっています。日本で売られているガイドブックにもよく登場するので聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 …
パリ市内で暮らしていると移動手段の多さに驚かされます。電車やバス、トラムはもちろんのこと、自転車、キックボード、セグウェイで街中を移動している人が町中にいます。 中でもキックボードは数ある移動手段の中でも個人的には便利さ …
家族や友人がパリに来る際、どの地域にホテルを取るのが安全か相談されることが多かったので、パリ在住者視点で地区別の危険度が分かる治安マップを作りました。パリの土地勘がない旅行者には参考となるはずです。 パリ政治学院の都市政 …
パリでは大晦日の23時30分から年越しカウントダウンイベントがシャンゼリゼ通りと凱旋門にかけて開催されるのですが、この規模がすごい。フランスはもちろんヨーロッパ最大規模で、一夜に60万人を超える観客が世界中からこの瞬間の …
パリのシャンゼリゼ通りで行われた新年を迎えるカウントダウンイベントの帰り道、スリ集団に囲まれて財布を盗まれてしまったので、カード会社へ連絡をした後、その翌日にパリ市内にある警察署へ被害届けを提出しに行ってきました。 ここ …